ソファお役立ち情報

【おすすめ】ソファとラグのインテリアコーディネート術


ソファは部屋に置いてある家具の中でも特に大きな存在感があり、部屋の雰囲気にも大きな影響を与えます。

そのためコーディネートに気を遣わなければソファ自体が優れていてかっこよくても、無骨な家具が部屋の中心に置かれているということにもなりかねません。したがってお部屋のコーディネートを考える際にはソファと同様にお部屋の中心にある「ラグ」を合わせると全体的にしっくりくるインテリアコーディネートができるようになります。

色味で変わるラグコーディネート

特にソファとラグのコーディネートにおいてまず考えたいのが色の組み合わせです。この組み合わせが良くないと部屋全体の印象が悪くなり、自宅にいながらリラックスできないという状況に陥ってしまいます。

そこで、色をメインにコーディネートを組み立ててみましょう。ソファは簡単に買い換えることが出来ないためラグの色を調整することが基本になります。

暖色ソファのラグコーディネート

ソファの色が赤やオレンジといった暖色系の場合はラグを茶色にしてみることがおすすめです。そうすることで部屋全体が落ち着いた雰囲気になってコーヒーや紅茶などを飲みながらゆっくりとした時間を過ごすために最適な部屋になるでしょう。

暖色ソファのラグコーディネート

一方ソファの色が紺や青、薄い茶色といった寒色系の場合には明るいグリーンや白といった色のラグが似合います。コントラストが映えて部屋の雰囲気が明るくなりたとえ一人暮らしであったとしても寂しさがなくなるという効果が生まれるのです。

ラグの色からソファを決めるといった発想もあり?!

逆に、ラグの色からソファの色を決めることも一つの選択肢になります。その場合は市販品を購入するのではなくソファ専門店などのオーダーメイドを活用してファブリックの色を決めることが出来る店で注文すると理想通りのお部屋にコーディネートすることが可能になります。

ソファ専門店では膨大な種類のファブリックの中から好きなものを選ぶことが出来るため自分が本当に欲しい色をオーダーしてソファとラグのインテリアコーディネートを理想通りにコントロールすることが可能になっています。

色だけでなく機能面でのコーディネート

一方で、色のコーディネートではなく機能性のコーディネートを考えることも大切です。お部屋でリラックスするためにはいつも同じ姿勢でいるのではなくバリエーションを持たせることが必要です。たとえば肌触りが良い毛足の長いラグを導入することで床に座ってソファを背もたれとして利用するといった方法もあるかと思います。

そうすると低いテーブルで食事をするときや書き物をするときなどに無理な姿勢を取ることがなくなることに加えて、座る場所を変えることでドラマや映画を見るときなど長時間にわたって同じ格好をしなくて済むので身体的な疲労を大きく減らすことが出来るのです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

お部屋をコーディネートする上でソファとラグは密接な関係ということはお分りいただけたでしょうか?

これからソファやラグを買ってお部屋をコーディネートしたいと思った方は「色から考える方法」や「機能面から考える方法」をぜひ参考にしてみてください!